ロゴ

vol.11
神戸にやってきたシャチ!最強生物の可愛いギャップとは?

vol.11
神戸にやってきたシャチ!最強生物の可愛いギャップとは?

子供たち
  • やっほー!FURUNO公式アンバサダー「さかなのおにいさん かわちゃん」です。
    テレビ東京「シナぷしゅ」でおさかなソングを作って歌ったり、「おさかなさがしえずかん」など絵本をかいたり、イベントでさかなの魅力をクイズで楽しく分かりやすく伝えているよ!

    今回は神戸にできた新しい水族館の人気者を魚探究!

    西日本でシャチに会える水族館!
    西日本でシャチに会える水族館!
  • 新しい水族館「神戸須磨シーワールド」がオープンしました。ここは昔の須磨海浜水族園があった場所に建てられたんだよ。

    特におすすめはオルカスタジアムの下にあるブッフェレストラン。そこで会える「ステラ」と「ララ」というメスのシャチの親子は、とっても大きくて迫力があるんだ。よく耳を澄ませると「キュー」というかわいい鳴き声が聞こえるんだよ。

    シャチを学んでみよう!
    シャチを学んでみよう!
  • キミはシャチって知ってる?

    オスのシャチは大きくなると9.8メートル10トンもの重さになる、大型のイルカの仲間なんだ。北極から南極まで世界中の海を泳いでいるすごい生き物。

    でもじつは可愛い見た目とちがう怖い呼び名もあるんだ……!

    別名「キラーホエール」
    別名「キラーホエール」
  • シャチは海の中で最強の生き物のひとつ。

    時速50キロメートルで泳ぎ、あのホホジロザメもおそうことができるんだ!

    群れで世界最大のシロナガスクジラをおそうことができる、唯一の生きもの。

    しかもただ強いだけじゃなくて……!

    とっても賢い!
    とっても賢い!
  • シャチはとっても賢くて、2種類の「クリック」と「コール」という音を出して仲間とお話しすることができるんだ。

    群れには方言がある、なんて言われるほどそれぞれのコミュニケーションが作られているんだよ。

    そんな最強の生き物シャチなんだけど、可愛いところもあって……?

    とってもママだいすき!
    とってもママだいすき!
  • シャチ、群れのボスはお母さん!

    生まれてからずっとお母さんの群れですごす息子もいるほど、ママ大好きな生き物。家族思いのチームワークを大切にする生き物なんだね。

    かわちゃんが野生のシャチを北海道に見に行った時の写真だよ。
  • これはかわちゃんが野生のシャチを北海道に見に行った時の写真だよ。

    そこで知ったのは、シャチは海の中でとても強い動物だけど、海が汚れると影響を強く受けてしまうってこと。

    今、じつはシャチの体にたまる「※汚れた物質」が問題になっているんだよ。

    水族館でシャチに会えたキミは、そんなシャチの親子がこれからも健やかに仲良く泳げる海をどうしたら作れるか、日常でできることも一緒に考えていこうね!

    ※「残留性有機汚染物質」(POPs)

    海の安全を守るFURUNOのレーダー
    海の安全を守るFURUNOのレーダー
  • 見に行った先の船にもついていたFURUNOのレーダー。

    船が海を安全に進むためには、夜や霧の中でも周りがよく見える必要があります。

    そこで大活躍するのが、船舶用レーダーです。このレーダーは、まるで目のように、船の周りにあるものを見つけて教えてくれるんだよ。

    レーダーは、電波という目に見えない波を送り出して、それが船やブイ、鳥などに当たって戻ってくるのをキャッチします。そして、その反射して戻ってきた波を使って、どれくらい遠くに何があるか、どの方向にあるかを教えてくれるんだ。

    このおかげで、船の人たちは、暗い夜でも、もやもやした霧の中でも、安心して船を動かすことができるんだよ。

    FURUNOの船舶用レーダーは、なんと世界中の大型商船の41%についてる!世界一のシェアを誇ってるんだ!

    船の大切な目をFURUNOは作ってるんだね。

さかなのおにいさん かわちゃん
日々の活動