ロゴ

vol.12
2年越しの夢が叶った日

vol.12
2年越しの夢が叶った日

子供たち
  • どうも!FURUNO公式アンバサダー、さかなのおにいさん かわちゃんです。
    普段はテレビ東京「シナぷしゅ」でおさかなソングを作って歌ったり、絵本作家として本を出版したり、イベントでさかなの魅力を子どもたちにオモロく分かりやすく伝えています。

    今日は、そんなイベントで起きた奇跡のような一日のお話です。

    始まりは2年前、とある女の子からでした。

  • 2022年、西宮阪急で開催したおさかなイベント。
    そこに遊びに来てくれた小学3年生の女の子がいました。

    「将来、イルカトレーナーになりたいです!」
    緊張しながら僕の本を持ってきてくれた、キラキラした瞳の女の子。それからイベントによく遊びに来てくれるようになりました。

    きっかけはある日のこと。
    その女の子が通ってる小学校で、友だちと一緒に校長室の扉を叩いて「かわちゃんを学校に呼んで欲しい!さかなと環境の話をみんなにも聞いてもらって、海を守る仲間になってほしい」と校長先生に直接お願いしてくれたんです。

  • 校長先生も素晴らしい方で「よっしゃわかった!」と早速、次の西宮神社でのイベントに来てくれて、僕にその出来事を話してくれました。
    学校講演に来て欲しいと言われ「ぜひ、すぐにでも!」と答えたのですが、学校の教育プログラムは数年先まで決まっているため、なかなかすぐには叶えられず……

    ただその想いをなんとか叶えたいとFURUNOさんも加わり、翌年に西宮市長へ古野社長と共に表敬訪問をし、市長や教育委員会へ子どもたちの想いを伝えました。
    市長からの力強い「協力しましょう!」というお言葉をいただき、いよいよ実現へと動き出したのです。

  • そして迎えたのが、校長室の扉を叩いてから2年後、2024年6月でした

    朝学校を訪れると、歓迎のメッセージと共に体育館に大きなスクリーンと音響が準備してあり、校長先生が「今日はあの子の希望通り、全校生徒約420人に聴いてもらいます」とニコニコ嬉しそうに話してくれました。

  • 講演が始まる前には、生徒みんなの前でその女の子が今日に至るまでの想いを発表してくれました。
    「…この日を迎えられたのが本当に嬉しいです」2年前もじもじしてた女の子が5年生になり堂々と話してる姿を見ると、彼女の成長とずっと想ってくれてたことに胸が熱くなりました。

    いざ講演が始まると1年生から6年生まで声を上げて大盛り上がり!

  • おさかな四コマクイズはもちろん、海の環境についても真剣に考え参加してくれました。
    終わった後、その女の子と友達が「楽しかった!クラスの友達もみんな喜んでた!!」と嬉しそうに駆け寄ってきてくれました。

  • みんなに笑顔で送り出してもらい、次の仕事へ向かう中で色々なことを考えました。

    子どもたちの想いを、たくさんの大人が叶えようと動いてくれたこと。
    1人の女の子から始まった勇気が、こんなに大きな動き、波に変わったこと。
    …実はこの日、色々な学校の校長先生が集まって、西宮の色々な学校に広げていこうと話していたのです。

    それが尊くて嬉しくて、さかなのおにいさんの活動を続けてきて良かったと心から思えた1日でした。

    力を貸してくださった校長先生、西宮市、保護者のみなさま、そしていつも公式アンバサダーとしてバックアップしてくださってるFURUNOのみなさま、本当にありがとうございました。

  • そして何より、勇気を出して声をあげてくれた、ひろなちゃん・けいじくんありがとう!
    2人の未来をずっと応援しているし、かわちゃんも2人からもらった想いを大切に、さかなのおにいさんを続けていきます!

    最後まで読んでいただきありがとうございました。みなさんも好きなことがあれば、何かアクションしてみてください。「小さいアクションこそが、大きな世界を変えられる」と子どもたちに教えてもらった、夢のような1日でした。

    「子どもがさかなを好きになれば、海は豊かになる」
    FURUNO公式アンバサダー さかなのおにいさん かわちゃん

さかなのおにいさん かわちゃん
日々の活動